①はじめに
こんにちは、声優・アイドル・ディズニーの三刀流おたく、竹桜あやです。
今回は、私が声優・榎木淳弥さんに沼落ちしたきっかけを、ひたすら語ります!
この記事を読んで、少しでも榎木さんの魅力が伝わったら嬉しいなって思ってます。
②出会い
私が榎木さんを初めて知ったのは、「アイドルマスターSideM」の2ndライブ映像を友人から勧められて視聴したことがきっかけです。
アイドルマスターという名前は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
おおまかに言ってしまえば、女の子たちが歌って踊るアイドル育成ゲームです。
その男性Ver、それが「アイドルマスターSideM」になります。
当時、お友だちから「これを観てほしい」と勧められたのが、このキャラクターのライブ…ではなく、その声優さんたちによる歌唱映像だったのです。
↓実際に勧められた映像がこちら。
なんとこれが2017年。まだ“駆け出し”、“若手”と呼ばれるような声優さんたちがユニットごとに楽曲を披露する映像にとても心を打たれました。
「いや人数多すぎるって、誰がどれやねん!」って思われる方も多いと思います。
榎木淳弥さんが演じる舞田類のいるユニットが「S.E.M(セム)」。(06:22~)
一番左が榎木さんです。
「なんだこの切ない表情…のわりに何か…へんてこダンス?!」というのが第一印象でした…。笑
最初は楽曲の幅広さやキャッチーさに魅了され、そこからゲームに手を出し、丁度アニメ放送も控えているという時期でしたので、様々な角度から楽しみ始めました。
そして推しになったのがもちろん榎木さん演じる舞田類…ではなく、同じユニットメンバーの硲道夫でした。笑
そこから「S.E.M」を応援、プロデュースする日々…。
イベントや生放送の機会も多く、榎木さんを画面を通して拝見することは多くありました。その時に「おちゃらけているようで、実際はとても真面目で色々なことを考えているのだなあ」という印象がありました。
その時は“気になる声優さん”って感じで、まさかこんなことになるとは思っていなかった…。
③運命のイベント「王様ジャングル」
完全に落ちたのは、2018年4月15日、私が初めて榎木さんの現場に行った時のことでした。
その名も、声優イベント「王様ジャングル(以下:王ジャン)」。
私は愛知在住なのですが、当時のイベントが大阪での開催でした。
遠征イベントに応募する時点で、まあそこそこハマってるのはお察し…という感じかもしれませんが…。笑
この「王ジャン」こそ、私にとっての全ての始まりでした。
イベント内容は、同じ声優である、大河元気さんと、二人で朗読やバラエティー、トークコーナーを行うという如何にも「声優イベント」らしいイベント。
そして、キャパがとんでもなく狭いんですよ。当時の座席表を引っ張り出してみたら、なんと244席しかありませんでした。
そこで私の席はなんと前から2列目…。怖。ちなみに一人での参加です。
そしてイベント最大の目玉としては、最後にサイン会があると。
それも一人ひとりの名前をその場で書いてくれるんです!(今ではもうありえないです。笑)
順番に列を作ってお二人の前に行くんですけど、その道のりで足が震えすぎてバランスを崩して壁に「ガン!」ってぶつかったことは今でも覚えています。
当時の私がそのサイン会の覚え書きをちゃんとレポしてくれていますので、載せておきます。笑
榎木さん「〇〇さんですね~」
わたし「(!??)(動揺)こ、こんにちは…(返しに謎の挨拶をかます)」
榎木さん「こんにちは~」
わたし「あの~…えっと…(名前書きながら「はい」って相槌打ってくださる)わたし就活生なんですけど、榎木さんのおすすめの息抜きの仕方とかありますか?」
榎木さん「息抜き…そうだなあ…(2、3秒考えて)漫画を読むことかなあ(ブロマイド渡しながら)」
わたし「(なんて返したか覚えてない)」
わたし「あの、静岡行きます!(剥がされながら)」
えのさん「おっ!?ありがとう!(左手軽くひらっ)」
目がおっきくて、顔が小さくて、笑顔がめっっちゃかわいかった笑顔が… お目目がキラキラしてたほんとに 最後おててひらって振ってくれたあの光景写真のように鮮明に覚えた
……らしいです。笑
既に限界オタク。
実際、あの最後の手を振ってくれたあの光景は今でも覚えています。
当時、それまではこんな接近イベントに中々参加してこなかったので、大分心にキてしまいました。
それはそうですよね、好きな方が目の前で自分の名前を呼んで、会話までしてくれたのですから。世の接近イベ慣れしてる人々すごい。
④その後、推し活がはじまる
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、王ジャン参加の際に既に榎木さんの別現場が決まっていました。もう推す気しかないやん。
気付けば完全に「榎木さん中心の生活」が始まりました。
声のお芝居も、静かな熱さも、何よりお人柄と考え方が大好き。
推しがいるだけで、人生が明るくなって毎日が楽しくなる。それってとてもすごいことだなあって思います。
⑤まとめ
今では榎木さんきっかけに、様々な作品を好きになったり、遠征したり、友だちができたりと、たくさんの出会いや出来事を楽しんでいます。
このブログでは、そんな「推しと旅する」日々を記録していきたいと思っています!
是非、あなたの推し様も教えてください!そして一緒に語り合いましょう。