Oshipi Life-おしぴ生活-

声優・アイドル・ディズニーの三刀流おたく。推し三人と生きる「おしぴ生活」してます。

香港ディズニーランド┋事前準備編┋おすすめ予約サイト、持ち物

こんにちは、竹桜あやです。

今回は初めての香港ディズニーランド旅の事前準備をまとめました。

「飛行機はどこで取ったの?」「ホテルは?」「ディズニーチケットは?」等に関して、お伝えしていけたらと思います。

海外ディズニーは初めてでしたが、「これやっておいて良かった~!」と思ったことをまとめましたので、これから行く方や検討中の方の参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

フライト予約について

今回は名古屋の中部国際空港セントレア香港国際空港でのフライト。

航空会社:香港エクスプレス

価格:エッセンシャルプラン(預け荷物20kgまでOK)で、合計55430円

安い~~~~~❕❕

ちなみに、航空券の予約は出発約1週前とかなり直前に取りました。

でも空席がわずかだったので、次はもっと早めに取っておきたいと思います。笑

おすすめポイント:なにより安い!!気軽に香港行けちゃいます。

ホテル予約について

宿泊先:ディズニー・ハリウッド・ホテル「マーベル」スタンダード・ルーム

価格:1名3泊 HKD4550(日本円で約91000円)

予約サイト:香港ディズニー公式サイト

今回はディズニー公式サイトから連泊で予約すると35%offになるキャンペーン中だったため、利用しました。

ホテルも出発1週間前ほどに予約。

競争率も低く、東京ディズニーランド公式ホテルより、どのホテルも幾分取りやすい印象です。

おすすめポイント:公式ホテルの安心感と清潔さ。そして、ディズニーの世界観にどっぷり浸れる上、お値段も公式ホテルなのにお手軽価格です!

とても素敵で有意義な滞在でしたので、また後日、別の記事にてホテルのレビューも書きたいと思います❀

 

eSIMについて

使用サービス:klook(クルック)

今回私は4日間無制限のパッケージに申し込みました。

値段:1158円

これはいつでも購入可能ですが、あらかじめ日本でアクティベート(やり方はクルックでの案内があります)をしてから出発しました。出発の数日前に手続きを行っておくと安心かと思います。

おすすめポイント:現地に着いたら簡単操作ですぐ利用できます!

無制限にしておくと、気にせず外でもネットができるので、おすすめです。

 

パークチケットについて

購入サイト:klook(クルック)

2DAYチケットを購入。

値段:17295円

クルックさんでeSIMも頼んでいたし、少し安く買えるので利用しました!

アプリですぐQRコードを表示できて、入園の際にワタワタ焦らなくて良いので、便利です。

また、1日分のアーリーチケット(3505円)も事前に一緒に購入しました。

このチケットで、通常の開園時間の1時間早く入ることができます。

 

持ち物リスト(持って行って良かったもの)

・モバイルバッテリー(20000mAh)

わたしはパープルの色を使っています!

慣れない土地で調べ物をたくさんしたり、地図アプリを見たり、写真をいっぱい撮ったりと、スマホを必要とする時間は普段よりも多いのではないでしょうか?だとすると、バッテリーも持つか怖い…。容量が大きいのがやっぱり良い!ということで、今回の旅行に向けて購入しました。iPhoneだと約4回フル充電できます。

少し重いのとサイズが大きいですが、元々大きい鞄に入れていたので、個人的にはあまり気になりませんでした。

 

・折りたたみ傘

香港は雨が降ることも多いです。天気予報を鵜吞みにして行くと、「晴れ予報なのになんか雨降ってきた!」ってことも…。安心材料としても荷物にしのばせておくといいかも。

香港はこれからの季節蒸し暑くなります!4月下旬の時点で日傘を差す人も…!

日傘兼雨傘があれば一石二鳥だとおもいます。

 

・ウエットティッシュ

食事の前後であると助かるのがウエットティッシュ。個人的には、特に海外だと衛生面に気を遣います。

 

・汗拭きシート

これは特にほんっっっとに持って行って良かったです…。4月末で普通に汗かきました!

香港むわっとしてるんです!湿度!あと暑い!!!近々行かれる方は日本の夏の対策グッズを持っていくのが賢明かと思います。

 

ジップロック

汚れものを入れたり食べきれなかったものを一旦入れておいたり、ごみ箱が近くにない時にゴミ袋代わりに使ったり…。あると便利です!

 

・推しやキャラクターのぬいぐるみなどのグッズ等

わたしはディズニーキャラとのグリーティング用に、日本からぬいぐるみバッジをいくつか持っていきました。

持っていくとキャラたちが面白かったりかわいい反応をしてくれてハッピーになれます!笑

 

さいごに

事前準備は以上になります。

次回はついに出発、そして香港です!

ドキドキしながらも楽しい滞在でしたので、ぜひお付き合いいただけたら嬉しいです。

出国編

oshipilife.hatenablog.com