皆さんは現金での貯金はされていますか?
近年はキャッシュレス化も進み、現金での貯金はおろか、支払いもカード等で支払う方が多くなってきていると思います。
わたしはちょっと前まで現金派だったんですが、最近は「クレカ払いの便利ったらないよね~!」と手の平返ししています。
もちろん私も普段の貯金は銀行に預けていますが、それとは別のお話。
昔から現金で貯金をすると、「貯まっていく感じ」が分かりやすくて好きでした。
分かります?あのちょっとずつ箱が重くなっていく感じ。
小学生の頃は、お手伝いをしてちょっと貯めては使い、ちょっと貯めては使いを繰り返していました。笑
そんなわたしは、いい大人になった今でも、手元にある現金でのちょっとした「ご褒美貯金」をしています。
そして、ただの貯金ではなく、推し貯金。
なんやそれ?と思った方に、今日はわたしなりの推し貯金方法をご紹介します!
推し貯金って何?
推しの行動をトリガーにしてお金を貯める、オタクだからこそできる貯金方法です!
あなたの推しを思い浮かべてくださ~~い!
アイドル?アーティスト?キャラクター?音楽家?動物?乗り物?
いろいろとあると思いますが、一例としては、こんな感じ。
例:
・推しがXやインスタで写真投稿をした→500円
・推しが生配信した→1000円
・推しの新しいアニメやドラマ出演等が決まった→2000円
など。
自分ルールを決めて、金額や項目も自由に!
わたしの実際のルール紹介
声優の榎木淳弥さんver
・SNSで写真投稿(レア)→500円
・新しく作品出演情報がでた→300円
という感じ!追加で、めちゃめちゃ好みのビジュの雑誌掲載とかなったらその時の気分によって入れたりしています。
実際にやってよかったこと
・ハッピーな気持ちで貯金ができる
・この貯金もいずれは推しに還元できる(もちろんそうでなくても大丈夫)
おすすめアイテム
100円ショップ等で、クリア貯金箱などが売られています。
推しの写真を挟んでそこに貯金できるようになっています。
画期的すぎる。
まさにわたしなんかはそれを使って地道に貯金を続けています!
まとめ
推しの活動や情報によって楽しみながら貯金ができる方法、とってもわたしに合っていたので、ご紹介しました!
気になった方、ぜひ一緒に楽しく貯金しましょう~!!