こんにちは、竹桜あやです。
私事ですが、先日ネット試験にて、簿記3級を受験し、合格することができました!
今まで保育士をしていた身で、簿記の知識は皆無だった私が、合格までに至った勉強方法や使ったコンテンツをお伝えします。とてもおすすめなので、これから簿記を勉強しようと考えている方の参考になれば嬉しいです!
おすすめコンテンツ
参考書『スッキリわかる日商簿記3級』
分かりやすい例題を項目ごとに挙げて説明してくれています。細かく確認問題があるため、自分の理解確認もしやすく、スモールステップで学習しやすかったです。
また、文字だらけだと気持ちが続かないこと、ありませんか?🔰(私はそうです...笑)この参考書ではネコちゃんが会社経営をするという内容で、イラスト付きで記載されているので、こちらの気持ちに寄り添ってくれていると感じました!
YOUTUBE たぬきち様
ある程度参考書で内容を理解してからたぬきち様の動画を観ると、とっても分かりやすく、頭に入ってきやすかったです。動画の中には試験対策用問題の動画もあるため、試験前はそれを観て問題を解く練習をしていました。復習としても役立ちますので是非観てみてください〜!
模擬試験サイト
ネットスクール株式会社
いぬぼき
どちらも無料・登録なしで利用できます!
ネット試験本番と同じ形式、ページ内で時間も60分計ってくれたり、最後に採点もしてくれるので、試験前の数日で受けてみると実際の試験の形式も分かって良いと思います!
さいごに
私の簿記3級合格までに使用したおすすめコンテンツ紹介は以上になります。どれもがとても参考になるし、丁寧に作られていてすごく助かりました!一つ一つのサイト様等にお礼参りにいきたいくらいです...😉
基礎はテキストで押さえて、分かりにくかったところや復習したい部分をYOUTUBEで補い、最後にサイトで模擬テストで最終確認。この流れが自分にはとても合っていました!
サイトや合うコンテンツを調べるのにも時間がかかるので、これから初めて簿記を受ける方にとって、少しでも時間短縮の手掛かりになれば幸いです!