こんにちは、竹桜あやです。
先日、日テレにて放送された『櫻井信五の鬼スケ旅』、ご存じでしょうか。
J事務所時代から日本のMC界を代表しているといっても過言ではないお二人。
そんなお二人が鬼スケ(鬼スケジュール)で旅をしていくという、なんともお忙しいであろう&時間管理がお上手なお二方にピッタリな企画です。笑
冒頭からストップウオッチを片手に「…はいっ」と始める櫻井さんと、それを見て笑う村上さん。この時点で神番組だと確信。
今回はそんな神番組の中で、お二人が回って楽しんでいたスポットをまとめ、しおりのようにしました!もし聖地巡礼をする際や、観光でどこに行くか検討する際にお二人のように楽しめたら素敵だな…と思い、感想を交えながら記事にまとめました。
今回は放送第1回目で登場したスポットをどうぞ。
- 東部日光線 柳生駅
- 三県境
- eat me sandwich【サンドイッチ】
- 岩下の新生姜ミュージアム
- 蔵の街遊覧船
- かかしの里【ローラーコースター】
- 新鹿沼駅【いちごモニュメント】
- 鹿沼市花木センター【いちご早食い大会】
- 飛行船アグリ
- 宇都宮みんみん【餃子】
- 宇都宮駅西口【餃子モニュメント】
- さいごに
東部日光線 柳生駅
オープニングの場所。小さな駅なのでお二人がオープニングを撮っていたところもすぐ分かりそうです。
三県境
栃木・群馬・埼玉の県境が交わっている県境の地点。オンエアでは、山口肉店さんのお父様が「何がありますか?」と聞かれて「…」となったあと「5秒で回れる」と仰っていました。笑
ただ、平地に存在する三県境はとても珍しいようです!訪れた際には櫻井さん、村上さんと同じようにポージングして写真を撮ってみるのは如何でしょうか?
eat me sandwich【サンドイッチ】
おしゃれなサンドイッチのお店。お二人がシェアして食べていたのは、
・ブレンドコーヒー(150円)
・究極のたまごサンド(400円)
・とろけるティラミスサンド(450円)
村上さんがコーヒーを飲んですかさず「コーヒーうま!」と言うと、「コーヒー飲んでそんな反応する人初めて」と思わず笑ってしまう櫻井さんの掛け合いが面白かったです。サンドイッチは勿論ですが、そんなうま!なコーヒーも気になる!最後、車を出してくれていた店長さんもとても良い味を出していて素敵なお店の予感。
☆栃木駅から徒歩6分ほどで行けるようです。
↓お店のインスタグラム
岩下の新生姜ミュージアム
新生姜が好きな方にはたまらないミュージアムです。カフェもあるようで、メニューが充実しています。お二人は、
・ピンクジンジャーソーダ(400円)
・岩下の新生姜ソフトクリーム(450円)
を堪能していました。
土日祝には新生姜キャラクターのイワシカちゃんのグリーティングがあるらしいです!ピンクまみれでかわいい写真スポットもたくさんです。新生姜ファンはもちろん、お近くにお越しの方は立ち寄ってみては如何でしょうか?
☆先程のサンドイッチ屋さんからは徒歩11分で着くようです。
蔵の街遊覧船
遊覧船で巴波川(うずまがわ)での優雅なひと時を過ごせるこちら。出発の瞬間から、お二人も楽しそうでしたね!
所要時間は30分ほど。船頭の方が巴波川の歴史や地域にまつわるお話を唄とともに語ってくださるそうです。
チケットは大人一人1000円。
☆新生姜ミュージアムからは徒歩で約16分。タクシー利用で6分です。
かかしの里【ローラーコースター】
ローラーコースターを楽しんでいた場所。ローラーコースターは全長140ⅿほど!バーベキューもできるようです。春になると桜がたくさん咲ききれいだそう!
番組内では、櫻井さんは「お尻がいたい!」と大きめなリアクション、村上さんは景色をカメラに収めて穏やかな様子。それぞれの反応の違いがとても面白かったです。
☆遊覧船からは徒歩だとかなり遠いので、車等をおすすめします。タクシーで約14分。
新鹿沼駅【いちごモニュメント】
いちごモニュメントで記念撮影をしていましたね!これもお二人と同じロケーションで撮るしかない。駅の装飾もピンクでかわいい。栃木、ピンク多いな。
鹿沼市花木センター【いちご早食い大会】
今回お二人は、一年に一回のいちご早食い大会に参加していましたね!
結果は残念でしたが、村上さんが嵐の『Hapiness』が流れて反応していたり、お二人のいちごの食べ方がとてもかわいかったので、問題ナシですね…。
その他の時期もお花や緑が多く、いちご狩りもあるようです!バーベキュー場の用意もあるようで、自然の中で食を楽しめそうです。
☆新鹿沼駅からはバス、タクシー等で約10分。
飛行船アグリ
放送でも触れられていましたが、岩手や福島の復興支援活動をされています。ここでお話しを聞かれている時のお二人の表情が完全に「お仕事モード」の顔で、切り替えの速さが印象的でした。流石。
そしてここでもコーヒーを積極的に手にする村上さん。カフェイン。地域のこういった農産物や食品を物色するのも楽しいですよね。
宇都宮みんみん【餃子】
今回はお二人がテイクアウトしたのはホテルメッツ店でした。
・焼き餃子(380円)
・揚げ餃子(380円)
を1セットずつ注文し、「皮がもちもちしてる」と美味しそうに召し上がっていましたね。
ここ以外にも宇都宮内でいくつか店舗があるようなので、ぜひご参考に!
宇都宮駅西口【餃子モニュメント】
餃子のビーナスとお写真。写真スポットが多いですね!笑 宇都宮といったら餃子ですので、近くに行った際にはぜひパシャリとしてみてください🥟
さいごに
今回のまとめは以上になります。まとめると改めて、これ1日分の内容...?と思ってしまうほどのボリューム。まだまだ続くなんてすごい。しかし、お二人が時間に追われながらも旅を楽しんでいるところが見れてとっても素敵な番組です。次回♯2放送後は、採石場やお宿もチェックしていきたいと思います!