Oshipi Life-おしぴ生活-

声優・アイドル・ディズニーの三刀流おたく。推し三人と生きる「おしぴ生活」してます。

香港ディズニーランド┋パークフード編┋注文方法やおすすめ

こんにちは、竹桜あやです。

香港ディズニー旅、今回はパーク内で私が食べたフードについてご紹介。

是非「こんなものもあるんだな~」「これ食べてみたい!」などと、楽しんでいただけたら幸いです。

↓香港ディズニー旅のもくじはこちらから。www.oshipi-life.com

 

ピンクドリンク(スターバックス

香港ディズニーには園内にメインストリートUSAにスタバがあります!噂にはかねがね聞いていたのですが、今回私も初めて行ってみました。

おしゃれ〜!ここでしか買えないリーナベルのカップ等もありました。

 

購入スタイルは日本と一緒で、最初にレジでオーダーしてから、奥の受け取り口でレシートの番号と照らし合わせて受け取ります。オーダー時に名前を聞かれます(海外では普通らしい)。列ができていたのもあって、受け取り口付近にたくさん人が待っていたので、混雑時の取り違えや番号の聞き逃しはお気をつけ下さい。

この日は暑かったこともあり、冷たい「ピンクドリンク」をオーダー。

いちごの果肉がごろごろしていて、アサイーの味もしてさわやかなお味でした!さっぱりしたい時におすすめ。

ミッキーワッフル(メインストリートUSA)

スタバ近くの戸外のお店(ワゴン)で購入しました。

購入スタイルは、注文と支払い→ワゴンのサイド側に回り、商品の用意ができたら受取

外側はミッキー型にポコポコと模様がついています。中に入ってるのはカスタードクリーム。

記事はサクサクで軽めだったのと、思ったよりクリームも甘過ぎなくて1人でも食べられました!手は汚れます!!!

ディープフライチーズスティック(スター・ライナー・ダイナー)

トゥモローランドにあるこのレストランは、マーベルの装飾やメニューがたくさんで、マーベル好きは外せないお店です。

購入スタイルは、レジに並んで商品注文→受取→自分で席を見つけて座るスタイル。

折角なので、日本にはないメニューをチョイス。アイアンマンのパッケージが嬉しいです。店内も食べる場所はたくさんあったのですが、今回はテラス席で景色も見ながらいただきました。

チーズ揚げって感じ。トロトロのチーズではなく、ビヨーンと伸びる感じのちゃんとした食感もあるチーズが揚げてあり、チーズ好きは嬉しい一品かと思います。量も丁度良くて美味しかったです!

中身見せろ。

バーガーもあったのですが、こんな感じでサイドメニューもいくつかありましたので、今回はそちらから選びました。

キャラメルポップコーン(ワゴン)

キャラメルが全部のポップコーンにかかっていて全てが「当たり」なんです!全部ちゃんと甘いおいしいポップコーン!サクサクして食感も良いですし、オススメです!結構いっぱい入っているので私は2日かけて食べ終わりました...。笑

中身見せろパート2。

パイナップルドールホイップwithストロベリースラッシュフロート(ジェシーのスナック・ラウンドアップ)

トイストーリーランドにあるお店でひんやりメニューを注文。

ジェシーカップがかわいい。

上に乗ったパイナップルソフトクリームがめちゃめちゃ美味しかったです!!ちゃんとパイナップルの味がして一足先に夏を感じました!歩きながら食べるには持ってこいな一品でした!香港は湿気が多いので、春夏シーズンは特にこういった冷たいものが必須になります。

さいごに

今回は軽く食べられるものをいただきました!外れなどはなく、どれもとっても美味しかったです。味に関しては心配無用だな~と感じました。ただ、やはり物価が高いのでそこは夢とかけ離れてしまうんですが…。笑 今度はちゃんとレストランにも入りたいな~!

今後も香港ディズニーについて記事更新をしていきますのでよければお付き合いください~!

 

⇩次回、ホテルディナー編

www.oshipi-life.com